Senko-Hanabi

本州最南端の串本の光景 せんこうはなびの意味は、 潜行・先行・閃光・選考・選好・千行・・・・ などの意味を持ちます。 僕の好きなものも入っていますが^^; その、日こそが花のように美しい日という意味を 込めて、このブログと写真部の名前としました。

2020年09月

ビンゴ!!

DSC_7839

「 孤高の存在 」
白化したタコクラゲ。
なんだけど~ ミズクラゲでいう所の
胃の部分、めっちゃ色付いているんですけど~
実は、めっちゃ餌食べてる??

こんばんは~

今日は~
雲も多いし、ちょいと海をお休みしようと思ったんだけど~~~~
もうそろそろ、集まってるんじゃないかと思い。。
新たなエリアに調査に行ってきました~
すると~
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
です^^

その名も、オアシス探しw
狙いはこの子ら
DSC_7716

ビンゴ!!
串本の秋~冬の風物詩のフエダイたち
この子らは、ヨスジフエダイにキュウセンフエダイ、ベンガルフエダイの群れ^^
これから大きくなり深場へと移動していきます。
って、これで1/4ぐらい??
めっちゃおるけど、とらえきれんかった^^;;

それにヒメフエダイがこんなに群れてるのは初めてかも~~

DSC_7771

こちらは、さらに逃げる^^;;
またやり直し。。

それからまだ集まり切っていない
ムレハタタテダイの幼魚

DSC_7670

結構散らばっていたので、まとまってくるかな~^^

それから気に入られたのかな?
クロダイの若魚

DSC_7639

それからツバクロエイの子
40センチくらいかな?

DSC_7753

良い子だった^^

そして!
たぶんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の
ごまほたてうみへび

DSC_7680

だと思う^^;
って、やっぱりマクロもいる。。。
これはフィッシュアイ大トリミング。。
だって、夜と引っ込むのだものw

それからコブヒトデモドキ

DSC_7777

綺麗な所歩いてた~^^

それからトップのタコクラゲがどれだけ白いのかというと~
普通の子と

DSC_7927

大きく育ったタコクラゲは茶色い^^;;
ね^^真っ白でしょ?

ぐぅ~~~~~~~~~
やっぱりめっちゃ面白くにぎやかになってきたよ!!!
一年の集大成見なきゃ!!!
体力続く限り泳ぎまくるのと~そろそろスクーバ再開します(笑)

では^-^b

 

群れ群れ

_DSC5936

「 肩寄せ合って 」
秋シーズン始まっています^^

こんばんは~

最近・・・
食欲に加えて・・・・
物欲が増してきたが・・・
欲しがりません。勝つまでは!
の精神で頑張ろうと思う今日この頃・・・
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
何に??w

DSC_7504


さて、久しぶりのお休み^^
でしたが~
うち的に^^たくさんのお客さん来てくれて、
朝から海に行って~
夜はBBQや光るキノコ~~^^
それから、それらで撮った大量の現像~!を
深夜まで^^ 勉強させてもらってます!
なんと充実した夏!

写真は増えてきたよ~ギンガメアジたち^^
銀河仕上げで^^

DSC_7513

それから、ナンヨウツバメウオ^^
こちらもどんどん大きく育っていますが、
あななたち・・・
あの台風の波の間、どこにいたの^^;;;

DSC_7593

爽やかな環境で見れてるよ^^

さて、連休までこの休み続きますが!
やることいっぱいだけど、合間に?遊ぶぞ~~(笑)
あ^^
来てくださる方いたら来てくださいね!

じゃないと、遊んじゃうんだから~(笑)

これから12月まで、今年の串本の集大成が始まります^^
堂いう顔見せてくれるか、もうワクワクが止まらない!!

では^-^b



小判

DSC_7150

「 コバンアジ 」
ずっと前からいたんだろうね~
って、今のスタイルでしか出会えなかったかもね^^

こんばんは~

最近・・・
暑さのせいか・・・
辛いもの好きが止まらない!
今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は土曜日。
でも、ゲストなしだったので~^^;
店の掃除と~、はるちゃんとあやぷ連れて~
どちらも季節ものの小判とタコを!w
両方やっつけてきましたよ!!
水温28~30℃・・・^^;; 透視度10メートル
まぁ・・・タコクラゲは過去にもいっぱいあるのですが^^;
コバンアジはね~。

さて、明日からお仕事。
今日までの東風から逆の風。。。
連絡して1件キャンセルになってしまいましたが、
来てもらったら出来ること頑張ります^^

では^-^b

 

タコ

DSC_7345

「 旅は道連れ 」
タコクラゲにアジ科の仲間の幼魚。
アジの仲間の幼魚はクラゲに隠れる子が多い

こんばんは~

最近・・・
パソコンの調子が悪いと・・・・
恐ろしくこの更新に時間がかかるw
今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
って、いつも遅くてすいません。。。

さて、今日もいっぱい泳ぎました^^
水温29℃ 透視度5~10メートル
随分回復した透視度も、まだ少し白っぽさが残るけど、
まぁ~見た目綺麗^^

そんな中、まずはタコクラゲ。

DSC_7358

上の子と同じだけど、タコクラゲに魚ついてるの初めてかも??
って、まぁ居たら付くわな^^

それから青い子撮ってきた^^

DSC_7274

めっちゃ綺麗!!
でも、砂が舞って撮りにくかったな^^;;;

しかし、クラゲは昨今の人気通り、見ていて癒されるね!

DSC_7236

ふわふわふわふわ

それからサンゴの白化状況

DSC_7310

昨日マクロ持っていなかったので、真っ白な子を撮ってきたよ。
ね^^
ポリプがしっかり出てるでしょ!
このまま、この水温乗切ると復活するのよ!
頑張れ~~~って感じ!!

それからギンポの子供も増えてきたヾ(*´∀`*)ノ

DSC_7362

がっつりは行ってないけど~ この子で2センチぐらい?
1円玉に入るサイズね^^

そえから良いとこに住んでたコケさん

DSC_7327

に~

シマギンポ
って上の子もだけど^^

DSC_7320

それから、これなんだ^^

DSC_7299

見て分かれば偉い^^
多恵は最後に!

それから泡

DSC_7367

あはは 好きなんです^^
これも水面ね!

それから串本の写真で話題になるw
ニセクロナマコ^^

DSC_6907

これぞ、ナマコが何万個(笑)
ここ集まるのよね~ 栄養豊かなんでしょうね~^^

それから砂地

DSC_6825

今日もいつもの子ら撮ってきたけど、ボラの子多かった~

DSC_6877

それから串本内湾の光景

DSC_6912

彼らは、昔から高水温にもさらされてきていて、
少し白化みられるものの、やっぱり強い。
この子らも貴重な存在ね^^

って感じに、遊んできた^^
って~~もっと多いんだけど~w

明日は何見に行こうかな~

では^-^b


 

今の光景

DSC_6676

「 白化 」
サンゴの体内から褐虫藻という藻が抜けだし
白くなってしまう現象

こんばんは~~

最近・・・・
めっちゃお腹がすく・・・
しかも、めっちゃ御飯がうまい!!
と思う・・・
今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、、、
水温28~29℃ 透視度5メートル前後

台風開けで始めて泳いできたのですが、トップの画像の通り・・・
串本のクシハダミドリイイシというサンゴを中心にヤバい事になってきました。

最初に断っておきますが、ヤバい事になっていますが、、、
死んだりしているわけではないので、誤解しないようにね。

ただ、先にもブログにアップした通り、今回の高水温で
浅い方を中心に、白化としては過去最高に?ヤバい事になっています。。

DSC_6642

黒い部分は、生きているわけではなく、数年前の低水温により死滅してしまった部分。

DSC_6660

中央部には、まだ少し残っていますが、これが褐虫藻の色の残り。

DSC_6636

僕の大好きな所も・・・

DSC_6618

ヤバい光景です。。。

台風により水温は下がりましたが、未だ今日で28~29℃。。。
秋雨前線が上がると、さらに水温は上昇すると思われ、とても心配。。

観光としてはあまり良い投稿ではないかもですが、
でもね!
これが今の自然であり、これだから今目の前にある光景が尊いのです。
数年前、自分は幸いその事に気が付けていたので近年ではの最高の時を
写真に収めることが出来ましたが、あれは過去にこういったものを
乗り越えて出来た姿であり、これからもこういった事を繰り返して
出来た姿だったのです。
だから今の光景も記録しておかないと!
遊びに来て頂くゲスト様も、ぜひこの事を見て頂いて、また復活して行く様を
見て頂ければ、さらに興味深い海の神秘を感じられると思います。

彼ら・・・人間が思うより強いですから^^


さてさて、そんな光景に時間を大分使いましたが~~

ある意味~
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
のツバメコノシロの幼魚
DSC_6525

今日は3匹見られたよ^^
遊離軟条めっちゃ可愛い~~~~~~~~~~~~w
この子で大きさ10センチ弱。。。
マクロ欲し~~~~~~~~~~~~って
ずっと思っていた^^;;;

それから、コバンアジも見られましたが~
幼魚^^

DSC_6592

この子で5センチくらいかな?
めっちゃ可愛い!!

それからマイ通称、銀ちゃんことギンガメアジの子供も増えてきた^^

DSC_6601


で、最近好きな所。

DSC_6586

うん!カッコいい!!
こういうの好きw

それからパッチリーフも少し魚増えてきた^^

DSC_6464

変わった事と言えば、幼魚が多数入り始めたという事。
これが秋であり、ここから本番ね^^

で、スマホでも撮った。

DSC_6468

あはは^^;;
海の中に落ちとった^^;;;;

それから気になる場所見てみると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
のカレイ系の幼魚

DSC_6732

_| ̄|○

あかん・・・・
やっぱマクロも持って泳ごう。。。
中央の黒っぽい部分に着底したばかりの水玉模様の透明なカレイが隠れています^^;
めっちゃ綺麗だったので、また行く!!
タンクも背負う!! マクロで行く!!(笑)

あ。。
それと、もう一つ気になることが・・・
アイゴの子多すぎる。。。

DSC_6698

今日で1000以上見ている。。。
海藻食べるので、、環境変わらなければいいが。。。

でもね~
その他、ミズタマハゼやクエの子や浅場のスズメダイも、ここ最近では一番好調!
8月に荒れなかったおかげね^^
少し大きく育っているので、この秋生き物は凄い事になるかもね^^

では^-^b




 
ギャラリー
  • 営業再開のお知らせ
  • 交流会 IN 梅田
  • 冬季休業
  • お久しぶりです^^
  • お久しぶりです^^
  • 今年も来てる〜w
  • なんと!
  • なんと!
  • なんと!
記事検索